オアシス東7条、スマイル豊岡、ハート末広│行事・お知らせ

行事・お知らせ

令和5年9月30日 秋の風船バレー大会/オアシス東7条

風船バレーで身体をしっかりと動かしています。その後敬老の日のお祝いも兼ねて、ささやかなプレゼントと職員手作りワッフルを皆さんで召し上がっています!

【オアシス東7条】

2023.9.30あ~秋の風船バレー大会1 2023.9.30秋の風船バレー大会2

 

令和5年9月30日 百寿のお祝い/オアシス東7条

当ホームに入居8年目のTさん、今日100歳を迎えました!内閣総理大臣から百寿表彰状、当ホームから記念品を贈呈させていただきました!

【オアシス東7条】

2023.9.30百寿1 2023.9.30百寿2

 

令和5年9月22日 敬老会/ハート末広

ささやかながら感謝の気持ちとして、表彰状を皆さんにお渡ししました。その後カボチャのお汁粉を食べお祝いしました!

【ハート末広】

2023.9.22ハート末広敬老会1 2023.9.22ハート末広敬老会2

 

令和5年9月21日 敬老会/スマイル豊岡

長寿を寿ぐこの日にあたり日頃の感謝を込めて表彰を行いました。涙ぐまれる方もおられこちらも感極まる会となりました!その後ロールケーキを食べて喜んで頂きました♪

【スマイル豊岡】

2023.9.21スマイル豊岡敬老会1 2023.9.21スマイル豊岡敬老会2

 

令和5年8月24日 カラオケ大会/スマイル豊岡

歌ってストレス発散、皆さん楽しまれておりました♪カラオケ大会後、チーズタルトを食べました!

【スマイル豊岡】

2023.8.24スマイル豊岡カラオケ大会1 2023.8.24スマイル豊岡カラオケ大会2

 

令和5年8月19日 あ~夏祭り/オアシス東7条

釣り大会を開催。皆さん釣るのが上手ですぐに魚がいなくなりました。その後好評だった茹でトウキビとチョコバナナを美味しくいただきました!

【オアシス東7条】

2023.8.19あ~夏祭り 1 2023.8.19あ~夏祭り 2

 

令和5年8月18日 風船バレー/ハート末広

風船を落とさないで何回ラリーが出来るか、皆さんで数を数えました。運動後かき氷を食べて残暑を乗り越えます!

【ハート末広】

2023.8.18ハート末広風船バレー1 2023.8.18ハート末広風船バレー2

 

令和5年7月20日 あ~夏祭り/スマイル豊岡

ジンギスカンにつくね串や桃を食べてデザートにアイスも召し上がって頂き大満足の様子でした♪

【スマイル豊岡】

2023.7.20スマイル豊岡夏祭り1 2023.7.20スマイル豊岡夏祭り2

 

令和5年7月20日 スイカ割り/ハート末広

右!左!と大きな声でスイカの位置へ誘導しスイカ割りを楽しみました。割った後は皆さんで美味しく頂きました!

【ハート末広】

2023.7.20ハート末広スイカ割り1 2023.7.20ハート末広スイカ割り2

 

令和5年7月7日 夏の風船バレー オアシス杯/オアシス東7条

皆さんハッスルしながら楽しまれております。運動の後はしっかり水分補給と創作菓子の水トリュフを美味しくいただきました!

【オアシス東7条】

2023.7.7風船バレー 1 2023.7.7風船バレー 2

 

令和5年6月19日 みんなでタコ焼き食べよう/オアシス東7条

中身タコさんウィンナーで、チーズ入りもありました!おかわりもされ、皆さん大喜びでした♪

【オアシス東7条】

2023.6.19オアシスタコ焼き1 2023.6.19オアシスタコ焼き2

 

令和5年6月15日 ドキドキお手玉ゲーム/スマイル豊岡

点数が書かれたボードにお手玉を投げ順位を競うゲーム。皆さん楽しみながらゲームに参加されていました!ゲーム後チョコケーキをいただきました♪

【スマイル豊岡】

2023.6.15スマイル豊岡お手玉ゲーム1 2023.6.15スマイル豊岡お手玉ゲーム2

 

令和5年6月3日 たこ焼きお好み焼きパーティー/ハート末広

お好み焼き、たこ焼きを焼いて食べました。入居者さんにお好み焼きをひっくり返してもらい、とても喜んで頂けました!

【ハート末広】

2023.6.3ハート末広たこ焼きお好み焼きパーティー1 2023.6.3ハート末広たこ焼きお好み焼きパーティー2

 

令和5年5月24日 狙って落としてポン/オアシス東7条

転がってくるボールを棒の開閉でタイミング良く下のバケツを狙って落とすゲーム。転がるスピードが速くなかなかうまく入らない事もありましたが、皆さん器用に高得点を出しています。ゲーム後はお菓子を召し上がっております♪

【オアシス東7条】

2023.5.24オアシス狙って落としてポン1 2023.5.24オアシス狙って落としてポン2

 

令和5年5月11日 パンケーキ作り/スマイル豊岡

入居者さんと職員で協力しながら、パンケーキ作りを行いました!

【スマイル豊岡】

2023.5.11スマイル豊岡パンケーキ作り1 2023.5.11スマイル豊岡パンケーキ作り2

 

令和5年5月5日 こどもの日くじ引き大会/ハート末広

皆さんでこいのぼりの歌を歌い、くじ引き大会を行いました!

【ハート末広】

2023.5.5ハート末広こどもの日1 2023.5.5ハート末広こどもの日2

 

令和5年4月24日 紙コップにボールを入れて点数をかぞえよう/オアシス東7条

点数のついた紙コップにボールを転がして入れ、合計点数を競うゲームをおこないました。運動後は地元の方には有名なあさひ餅店のお団子を召し上がっております

【オアシス東7条】

2023.4.24オアシス点数をかぞえよう1 2023.4.24オアシス点数をかぞえよう2

 

令和5年4月13日 ペットボトルボーリング/スマイル豊岡

点数を競って行い皆さん笑顔で大盛り上がりでした!運動後美味しいお菓子を食べてゆっくり過ごす事が出来ました♪

【スマイル豊岡】

2023.4.13スマイル豊岡ペットボトルボーリング1 2023.4.13スマイル豊岡ペットボトルボーリング2

 

令和5年4月7日 ホットケーキパーティー/ハート末広

皆さんと一緒にホットケーキを作り、餡子をのせて召し上がりました。生地を返すのは難しく職員と一緒に行い、上手く返すことが出来ると喜んでおられました!

【ハート末広】

2023.4.7ハート末広ホットケーキパーティー1 2023.4.7ハート末広ホットケーキパーティー2

 

令和5年3月19日 ちょっぴり遅い ひな祭り/ハート末広

桃の節句に遅れましたが、皆さんでひな祭りを行いました。簡単なダンスを踊った後はケーキを召し上がりました!

【ハート末広】

2023.3.19ハート末広ひな祭り1 2023.3.19ハート末広ひな祭り2

 

令和5年3月6日 ひな祭り/オアシス東7条

間違い探しゲームをおこない、ゲームの後はひなあられを皆さんでいただいております。

【オアシス東7条】

2023.2.3オアシスひな祭り1 2023.2.3オアシスひな祭り2

 

令和5年3月2日 ひな祭り/スマイル豊岡

コーヒーフィルターに絵の具で色付けをし、ひな人形を作成してみました!

【スマイル豊岡】

2023.3.2スマイル豊岡ひな祭り1 2023.3.2スマイル豊岡ひな祭り2

 

令和5年2月3日 節分/オアシス東7条

皆が健康で幸せに過ごせますように...赤鬼、青鬼玉入れ要領で豆まきをしました。運動の後チョコマシュマロをいただきました!

【オアシス東7条】

2023.2.3オアシス節分1 2023.2.3オアシス節分2

 

令和5年2月3日 節分/ハート末広

「鬼は~外、福は~内」豆を力強く鬼へ投げ、鬼退治!その後豆をいただき、福が来ることを願いました♪

【ハート末広】

2023.2.3ハート末広節分1 2023.2.3ハート末広節分2

 

令和5年2月2日 節分/スマイル豊岡

一年間の無病息災を祈って豆まきを行いました。鬼に向かって本気で豆を投げる方もいたり、楽しく豆まきをしました。その後美味しいケーキとお菓子を食べました♪

【スマイル豊岡】

2023.2.2スマイル豊岡節分1 2023.2.2スマイル豊岡節分2

 

令和5年1月28日 羽子板風船バレー/スマイル豊岡

うちわを羽子板代わりにし、風船バレーを行いました。運動後は美味しいお菓子をいただきました♪

【スマイル豊岡】

2023.1.28スマイル豊岡羽子板風船バレー1 2023.1.28スマイル豊岡羽子板風船バレー2

 

令和5年1月13日 新年会/ハート末広

ちょっと遅い新年会、皆さんで歌を歌い、カルタ取りを!その後和菓子を食べました♪

【ハート末広】

2023.1.13ハート末広新年会1 2023.1.13ハート末広新年会2

 

令和5年1月6日 新年、百人一首と甘酒会/オアシス東7条

新年最初のレク、百人一首を実施。皆さんの札を取るのが早い早い!その後手製の甘酒で癒しの時間を過ごしました。

【オアシス東7条】

2023.1.6オアシス百人一首甘酒会1 2023.1.6オアシス百人一首甘酒会2

 

令和3年9月15日 有料老人ホーム ハート末広記事

北海道経済10月号にハート末広記事が載りました

ハート末広北海道経済落成広告2021.9.13

令和3年9月13日にオープンした弊社3施設目となる有料老人ホーム ハート末広の記事が、北海道経済10月号に載りました。
心をこめた介護をモットーに職員一同頑張ってまいります!
詳しくは、写真をクリックしてご覧ください!

 

 

住所 旭川市末広2条1丁目3番4号
電話 0166-55-5556

 

令和2年10月31日 四つ葉のクローバー!

施設横に咲いている四つ葉のクローバーを発見!しかもダブルで!何かいいことありますよーに!!

四つ葉のクローバー

 

令和2年5月1日 有料老人ホーム スマイル豊岡オープン!

弊社2施設目となる有料老人ホーム スマイル豊岡(住所:旭川市豊岡8条8丁目3番21号、電話:32-7788)がオープンしました!オープン前から既に入居希望のお問い合わせをたくさんいただきありがとうございます。空室は残りわずかとなってしまいました。

有料老人ホーム スマイル豊岡外観 有料老人ホーム スマイル豊岡共有スペース

 

令和元年5月21日 人工透析導入か否かお悩みの方必見!

透析見合わせを患者と話すときに医療者が心がけるべきことは?

透析導入を迷われている方、是非ご覧下さい!
(出典:日経メディカル2019/5/21)

 

平成29年10月2日 先日のネット記事を読んで

「介護をやめる」選択肢も~離職は年間10万人「施設に入れる」ことは後ろめたくない~「自分の人生を最優先に考えて!」

親などの介護を理由に勤務していた会社を辞める「介護離職」その数は年間10万人を超えるといわれています。
目の前で起こる現実に、パニックになってしまい、「会社を辞めるしかない」と思い込んで、離職してしまうそうです。
介護が始まると、要介護者中心の生活に環境が一変してしまいがちですが、筆者は「自分の人生を最優先で考えて構わない」「今までと同じように、自分の人生は自分で選択するべき」と仰っています。

■筆者記事抜粋
会社で働いていた32歳のとき、母親がうつ病、ついで認知症を発症しました。
煩雑な役所の手続き、専門用語…分からないことばかりで、周りも助けてくれない。ついには、自暴自棄になり、「一度リセットしよう」と38歳で会社を退職。でも、楽になったのは一瞬。介護は一生終わらない・・・
ふと気付けば、無職で無収入、社会から置き去りにされた独りぼっちの自分がいた。もちろん、「親の介護に専念したい」というのもいいでしょう。ただ、「介護をやめる」選択肢があることを覚えていてほしい。
施設に入れることを後ろめたく思う必要はありません。自宅にこもって、要介護者と24時間向き合う状態は避けるべきです。介護疲れの果てに命を奪ってしまう悲劇は後を絶ちません。
私自身、ぎりぎりのところで踏みとどまった経験があります。薬を飲もうとしない母の口に、薬とペットボトルの水、キウイを押し込んでしまった・・・(以下省略)

介護が必要になる場面は、誰にでも起こりうることだと思います。

 

厚生労働省が介護離職した人を対象に12年に行った調査では、離職の理由は「仕事と介護の両立が難しい職場だったため」が最も多く、5割強が「離職せずに仕事を続けたかった」と回答しています。

 

仕事と介護を両立するために、①会社に報告して働き方を相談する ②介護者仲間をつくる ③定期的にストレスを発散する。以上3点が重要だと提言しています。

 

大切なことは、「介護していることを声に出して言う」「介護者は誰からも守ってもらえない」
自分の意思は、自分の言葉で積極的に発信し、伝えなければならないと。

 

大切な人の介護が必要になる場面は、いつ、誰にでもあり得ます。
介護をしながら、働くことができる世の中になることを、願っています。
そして、介護施設で従事するものとして、このようなご家族の悩みや相談に、微力ではありますが、積極的に対応していこうと思います。